◎解説 明治、大正、昭和、平成 日本人は踏ん張ってきた。
この物語は日本人の“底力”が書いてある。伊集院 静 累計24万部
【ジャパニーズウイスキー編】
鳥井信治郎、二十歳。鳥井商店を開業し、赤玉ポートワインをついに完成させた。斬新な広告戦略で攻勢に出ていくなか、関東大震災が起き……周囲の反対のなか、それでも日本初のウイスキー造りに腐心し、サントリー角瓶で念願の成功を収める。信治郎が追い続けた"琥珀"とは、ウイスキーでありビールであった。「やってみなはれ」の精神でサントリーを国際企業に成長させた創業者の物語。
|
   |
左記のオンライン
ブックストアをクリック
して購入できます。 |
|